商品の詳細
【デッドストック】TCW R100 オイルライター 1940s ビンテージ 終戦直後 ミリタリー オーストリア製TCW社のR100 オイルライターです。オーストリアと言えばイムコ IMCOが有名ですが、TCW社は1910年頃からライターを製造していた知る人ぞ知る老舗メーカーです。*TCW社:世界で初めてフリント(素材はフェロセリウム)を開発し、独占的に販売していたオーストリアの化学製品会社。*フェロセリウムはアウトドア好きにはお馴染み、ファイヤースターターのロッドにも使われている素材です。オイルライターの原型とも言えるモデルで、当時は軍事用として製造されていました。本出品物は、元箱付きのデットストックで発見されました。箱には1946年の刻印があったそうです。終戦直後ということもあって、奇跡的に使用されずに残っていたものと思われます。■TCW R100 オイルライター■H:約59mm■W:約33mm■D:約12mm■製造年:1946年くらい(推察)■状態:・デッドストック(入手後の使用なし)・古いものなので多少のスレ/小キズあり・スパーク良好■その他:・風防は取り外し可。・フリントは、S.T.デュポン用(グレー)・フリントスクリューが硬い場合は、1円硬貨がお勧めです。*状態については、あくまでも当方の主観ですなる点などありましたら質問してください。おそらく二度とこの状態のものは、市場には出てこないと思われます。なかなかお目にかかれない商品になりますので、オイルライターやミリタリーのコレクターの方、この機会にいかがでしょうか。ビンテージライターの特性について、ご理解/ご了承いただきました上でのご購入をお願いいたします。➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖⚠️トラブル防止のため、コメントでの質問のやり取りや価格交渉の最中であっても、先に購入手続きをされた方が優先となります。よって専用出品(取り置き)もお受けしておりませんので予め御了承願います。➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
カテゴリー: | ゲーム・おもちゃ・グッズ>>>ミリタリー>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 北海道 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |