商品の詳細
日々是好日(にちにちこれこうじつ)この五字熟語は中国唐の時代の雲門禅師という禅宗のお坊さんの言葉だそうです。銘‐ 【説明】 私たちの人生は雨の日もあり、風の日もあり、そして晴れの日もあります。ですので雨の日は雨の日を楽しみ、風の日には風の日を楽しみ、晴れの日には晴れの日を楽しむ。二度と来ない今日1日に感謝をして日々を楽しみましょうということですね。今からお話しするのは禅師のストーリーです。あるところに泣いてばかりいる女性がいたそうで。その人には二人の息子がいて、長男は傘屋、次男は雪駄屋。 雨が降れば、次男の雪駄屋が、今日は売れないだろうと可哀そうに思い、つい泣いてしまいます。 晴れの日は、今日は長男の傘屋で傘が売れないだろうと、可哀そうに思い、それまた泣かずにはいられないのです」 和尚さんはそれを聞いて、 雨が降れば、長男の傘屋が売れに売れて、目が回るほど忙しくなって、うれしいでしょう? 晴れの日も、次男の雪駄が売り切れるほどに売れて、これもありがたいでしょう?それ以降その女性は一変したように笑顔が増え明るく笑って暮らすようになったそうです。 物事は万事、心の持ちよう一つで、日々是好日と暮らせるように変わります。日々起こることを許し受け入れ感謝をし、自分なりに満足できるように一日一日を「好し!」と生きていく。 気持ちの後押ししてくれる明るくて前向きな言葉と綺麗な書体の掛け軸です。うまくいかない時は振り返る時間にする、前に進むことができる時は思いきってみる。少しずつ自分のペースで明るく前に進んでいきたいものですよね。縦約168.5cm横約44.5cm軸約49.5cm共箱なし。本体のみ。エケコのプロフィールをご確認の上ご購入くださいませ。w
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>書>>>掛軸 |
---|---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 普通郵便(定形、定形外) |
発送元の地域: | 広島県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |